デスクトップパソコンがつかない?電源がつかない理由と対処法
いつも通りデスクトップパソコンの電源を押したにもかかわらず、反応がない!電源がつかない、モニターがつかないなどのトラブルに見舞われたことはありませんか?パソコンがつかないとなると、やるべき仕事に多大な影響を与えてしまいます。
今回は、デスクトップパソコンの電源、モニターがつかないトラブルのときの理由と対処法をご紹介します。
■デスクトップパソコンがつかない理由
デスクトップパソコンの電源が入らない場合、次の理由が考えられます。
- コンセントが抜けている、電源ケーブルとの接続不良
- 電源ケーブルの破損
- パソコン内部に帯電しているため、調子が悪い
- モニターの故障
- 外部ディスプレイに出力する設定となっている
電源ランプが全く点灯しない場合は、電源関係のトラブル、電源ランプは点灯するもののモニターがつかない場合は、モニターや内部ソフトのトラブルの可能性が高いでしょう。
■デスクトップパソコンの電源がつかない場合の対処法
デスクトップパソコンの電源ランプがつかない場合は、次の手順に従い確認してください。
- パソコンとモニターの電源を再度入れ直します。リモコンなど別の場所に電源ボタンがある場合は、押すことで起動する可能性があります。
- タコ足配線になっていないか、電源ケーブルの抜けや破損、汚れがないかなど電源ケーブルの状態を確認します。また、破損、過度の汚れがある場合は、交換します。
- プリンタなどの周辺機器を全て取り外します。CDやDVDなどが入っている場合も、取り出します。周辺機器が影響を及ぼしている場合は、これらの作業で改善する可能性が高いでしょう。
- パソコン本体に過剰な静電気が溜まり、帯電していると正常に動かないケースがあります。この場合は、電源が切れた状態で、マウスやキーボードも含む周辺機器を全て取り外し、90秒以上放置してください。その後、マウスやキーボード、ACアダプターのみを接続し、再度電源ボタンを押します。帯電が理由であれば、この方法で改善される可能性が高いでしょう。
■デスクトップパソコンのモニターがつかない場合の対処法
電源ランプは点くものの、モニターに何も表示されない場合は、モニターが故障している可能性があります。別のモニターがある場合は、接続し直してみましょう。これによって改善する可能性があります。
また、ケーブルの抜き差しを行うときは、必ず電源ランプが切れていることを確認しましょう。もし、電源ランプが点いている場合はショートする危険性があります。
また、出力先が外部ディスプレイとなっているため、映像が映し出されない可能性もあります。
例えば、NEC LAVIEであれば「Fn」と「F3」または「Windows」と「P」の同時押しにて、出力先が元に戻ります。このような変更方法はお使いのパソコンによって異なるため、説明書をご確認ください。
■古いデスクトップパソコンは寿命の可能性も!
精密機械であるデスクトップパソコンは、経年劣化により故障や不具合が起こりやすくなります。購入から年月が経ち、保証期間を過ぎているようなケースであれば、パソコン自体が寿命を迎えている可能性が高いでしょう。
不具合が起きている古いデスクトップパソコンは、いつ全く動かない状態になるかわかりません。大切なデータは早急にバックアップをとり、買い替えを検討することをおすすめします。
また、買い替え後の処分に困る、デスクトップパソコンにつきましては、処分費用無料のパソコンファームにぜひともご相談ください。大きく重いデスクトップパソコンも、持ち込み以外に、訪問・宅配にて処分が可能です。
さらに期間限定の送料無料キャンペーンを実施しておりますので、この機会をお見逃しなく、デスクトップパソコンの処分にご利用ください。詳しくは以下のページをチェックしてみてください。