ウイルス対策ソフトはどれがいいの?有名どころを徹底比較!

2021.09.08
パソコンセキュリティ

ネット上にはさまざまな脅威があります。その危険度は日々増しており、攻撃手法は巧妙で悪質になってきました。被害に遭うとパソコン内のデータを盗まれるだけでなく、金銭的な損失も発生しかねません。今やインターネットを使うときにウイルスの対策は必須です。そこで今回は、おすすめのウイルス対策ソフトをご紹介。安心してオンラインショッピングやネットバンキングを利用するためにも、パソコンをしっかりと守りましょう。


■ウイルス対策ソフトの選び方

1.ウイルス検出率で選ぶ

ウイルス対策ソフトを選ぶ際に参考となる指標のひとつが「ウイルス検出率」です。中立の第三者機関が検証したウイルスの防御能力で、数値が高いほど優れているといえます。AV-Comparatives.org、NSS Labs、AV-Test.orgといった機関が評価結果を一般に公表しているので、参考にしてみましょう。


2.動作の軽さで選ぶ

ウイルスは常にパソコンを狙っています。少しくらい隙を見せても大丈夫ということはありません。そのため、パソコンの電源を入れると同時に、ウイルス対策ソフトも動き続けます。しかし、ウイルスに対して安全になる反面、スペックが低いパソコンだと動作が遅くなるのが悩みの種。ストレスなく作業をするなら、動作の軽いウイルス対策ソフトがおすすめです。


3.セキュリティ機能で選ぶ

ネット上の危険はウイルスだけではありません。最近増えてきたのは、偽のURLにアクセスさせる「フィッシング詐欺」。有名企業と似たアドレスのホームページを作り、個人情報やクレジットカード番号を入力させて盗み取るというものです。そのような脅威に対して警告する機能がウイルス対策ソフトにあれば、ネットバンキングも安心して利用できます。


4.価格で選ぶ

インターネットの世界では、毎日のように大量の新種ウイルスが発生しています。そのため、古いウイルス対策ソフトだと防御が十分ではありません。ソフトの契約期間中であれば常に最新の状態に更新されるので安全ですが、多くは1年単位の契約になります。価格を少しでも抑えるなら、1年当たりの価格が安くなる複数年契約のウイルス対策ソフトがおすすめです。


5.付加機能で選ぶ

ウイルス対策ソフトには、外部の脅威に対処するだけでなく、さまざまな付加機能もあります。子どもがいる家庭におすすめなのが「保護者機能」。アダルトサイトなどを閲覧できなくし、子どもを有害コンテンツから守ります。他にもパスワードを安全に管理できる機能など、インターネットの利用環境に合わせて選びましょう。


■おすすめのウイルス対策ソフト

1.ノートン「ノートン360スタンダード」

世界売上シェアが1位のウイルス対策ソフトです。基本的なウイルス対策に加えてマルウェア、スパイウェアなどに幅広く対応。ノートンセキュアVPNによって、外出先のフリーWi-fiを利用する場合でもセキュリティを確保できます。テレワークを新たに始めて、自宅のパソコン用にウイルス対策ソフトを考えている方におすすめです。

https://jp.norton.com/products/norton-360


2.トレンドマイクロ「ウイルスバスタークラウド」

国内の売上シェアが1位のウイルス対策ソフトです。AIを利用した技術で、毎日生み出される最新のウイルスもしっかりと防御。有害サイトへのアクセスを遮断する機能があるので、子どもがいる家庭でも安心してパソコンを利用できます。サポートは24時間体制で電話やメールだけでなく、LINEでも問い合わせ可能。パソコンに詳しくない方でも使いやすいおすすめのウイルス対策ソフトです。

https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vb.html


3.ソースネクスト「ZERO ウイルスセキュリティ」

価格の安さでおすすめのウイルス対策ソフト。1度購入すれば更新料がかからず、何年でも使い続けられます。機能が限られていますが最新のウイルスにも対応し、価格を抑えてウイルス対策したい方におすすめです。ただし、インストールしたパソコンを買い替えるときは、新たにソフトを購入する必要があるので注意しましょう。

https://www.sourcenext.com/product/security/zero-virus-security/


4.キヤノンITソリューションズ「ESET インターネット セキュリティ」

動作の軽さでウイルス対策ソフトを選ぶなら本製品がおすすめ。少ないメモリ使用量で動作するという特徴があり、導入しても作業のストレスになりません。ウイルスの防御力も高く、国内の第三者機関による調査で満足度1位を獲得しています。低スペックのパソコンを使用している方におすすめのウイルス対策ソフトです。

https://eset-info.canon-its.jp/home/eis/


5.カスペルスキー「カスペルスキー セキュリティ」

豊富なセキュリティ機能でおすすめのウイルス対策ソフト。フィッシング詐欺やランサムウェア、ネットバンク保護など、ネット上のあらゆる脅威に対応します。個人情報の保護に強く、クレジットカード番号やマイナンバーを登録しておけば不正な送信を防止。パソコンのセキュリティレベルを上げられるウイルス対策ソフトです。

https://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/DisplayHomePage


■無料のウイルス対策ソフトで大丈夫?

ウイルスは心配だけど、ソフトの更新料を毎年負担するのは負担です。そこで気になるのが無料のウイルス対策ソフト。公表されているウイルス検出率も高いので、十分だと思うかもしれません。しかし、いくつか注意点があります。


1.サポートがない

多くの無料ウイルス対策ソフトはサポートを受けられません。困ったことがあっても、自力で解決する必要があります。ソフトは日本語に対応していますが、トラブルになってもパソコンに詳しくないと対処できないのがデメリットです。


2.最低限の機能しかない

通常の無料ウイルス対策ソフトには、有料版も提供されています。そして、無料版は機能が限定されており、フィッシング詐欺対策やファイアウォールなどはありません。十分な対策をとるなら、有料版にアップグレードする必要があります。


3.広告が表示される

無料のウイルス対策ソフトを使用していると、ポップアップ広告が定期的に表れるのが難点です。有料版へのアップグレードをすすめる広告で、「脅威に対して十分ではありません」というメッセージで不安をあおることもあります。無料のウイルス対策ソフトは、常に有料版への誘導があることを覚悟しましょう。


■まとめ

インターネットの普及で生活が便利になりましたが、ウイルスの脅威も一段と増しています。日常生活で手洗いとうがいが大切なように、パソコンにも対策が必要です。最適なウイルス対策ソフトを導入して、安全にインターネットを利用しましょう。