無料でデスクトップパソコンを処分したい人へ!分解すればデータが消去されるって本当?

2019.03.01

デスクトップパソコンを廃棄する場合、PCリサイクルマークのないものや製造メーカーが不明なもの、回収義務者が存在しない場合は、有料での処分となります。また、無料回収を受け付けている業者がある一方、データ消去に不安を感じている人も多いことでしょう。

 

今回は、無料でデスクトップパソコンを処分したい方に向けて、パソコンの分解に伴う廃棄が有効かどうかご説明します。

 

 

■デスクトップパソコンを分解して廃棄する方法は有効?

 

デスクトップパソコンを廃棄する際に、最も心配になることといえばデータの漏洩ではないでしょうか。トラブルを防ぐためにデスクトップパソコンを分解し、廃棄する方法について耳にしたことがある方も多いことでしょう。

 

データが入っている部分、すなわちハードディスクを取り外すことができれば、デスクトップパソコンの本体自体は空の状態になります。ドライバーを用意し、パソコン本体の側面のカバーを外します。固定金具を外すことでハードディスクの取り出しは完了です。

 

パソコンの種類によってはドライバー不要のタイプもあり、分解自体はそれほど難しい作業ではありません。デスクトップパソコンを分解し、廃棄する方法は有効であるといえます。

 

 

■分解すればデータは消去される?

 

取り出したハードディスクには、重要なデータ、個人情報が詰まっています。取り外したからといって自動的にデータが消去されるわけではありません。個人がデータを消去したい場合は、ハードディスクの物理的破壊が必要です。

 

◇物理的破壊の一例

・特殊工具を用いて切断する

・ドリルなどを用いて穴を開ける

・ネジなどを外し、部品の最小単位まで分解する

 

上記の方法は、一般人にとってはハードルが高く推奨できません。データが入っている「プラッタ」にはガラスが用いられているため、ガラスの飛散を防ぐための保護具の準備も必要です。また「水没させる」「ハンマーや金槌で叩き、凹ませる」といった簡易的な方法を述べる人もいますが、必ずしも有効との結果は出ていません。

 

そもそも、物理的破壊は、あくまでハードディスクの破壊に過ぎません。データが保存されているプラッタを確実に破壊することが、本当の意味でのデータ消去といえます。しかし、データが確実に消去できているかどうかは目視での確認が不可能です。こういった点からも、分解=データ消去と思い込むことは危険です。

 

 

■安全にデスクトップパソコンを処分したいなら、パソコンファームへ!

 

デスクトップパソコンを処分する際のデータ漏洩リスクを考えた場合、自己流の処分ではなく信頼できる無料回収業者に依頼することをおすすめします。無料回収をうたっている業者の中には、データ消去について詳細が記載されていないケースもありますので、よく理解した上で依頼しましょう。

 

通常、メーカーにデスクトップパソコンの処分を依頼した場合、廃棄料金が必要となります。しかし、パソコンファームご利用の場合、廃棄料金不要にて、訪問・宅配・店頭回収の3つの方法のいずれかをお選びいただくことが可能です。

 

また、「物理破壊機」「30トン物理破壊機」を用いた物理的破壊や、大手パソコン製造メーカーが使用しているタイプと同じ「論理消去機」のほか、「磁気消去機」など、適切な方法にてデータ消去を行っておりますので、どうぞご安心ください。

 

デスクトップパソコンは重く大きいことから、宅配サービスをご希望の方も多数いらっしゃいます。期間限定ではありますが、送料無料キャンペーンを開催している時期もあります。情報漏洩のリスクを避け、安全にデスクトップパソコンを処分したいとお考えの方は、ぜひパソコンファームでのパソコン廃棄を検討してみてはいかがでしょうか。送料無料キャンペーン情報についてはこちらをご確認下さいませ。

https://pc-farm.co.jp/howto/howto01/product01/