地デジ非対応DVDレコーダーでは録画はできない!?

地上デジタル放送、通称「地デジ」は、2003年12月に始まった放送です。現在販売されているDVDレコーダーは全て地デジ対応されています。しかし、「久しぶりに録画しようと思ったら、家にあったのは地デジ非対応のDVDレコーダーだった」という経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、地デジ非対応DVDレコーダーでも録画は可能かどうか、また具体的方法についてご説明します。

 

 

■地デジ非対応DVDレコーダーは録画できない?

 

「地デジ非対応DVDレコーダーは録画ができないの?」と疑問をお持ちの方も多いかと思いますが、地デジ非対応でも状況によって録画は可能です。

 

ただし、放送そのものを受信することができないため、以下の機能は使えません。

 

・レコーダーの内臓チューナーを用いて録画する

・レコーダーの番組表やGコードを用いて予約録画する

・番組表を取得する

・番組を検索する

・時計を自動調整する

 

また、録画するためには、テレビが地デジ対応であることが前提となります。

 

 

■テレビが地デジ対応であれば録画は可能?

 

地デジ非対応DVDレコーダーで録画するためには、テレビが地デジ対応であることだけでなく、テレビ側に「映像出力端子」が必要です。

 

映像出力端子の名前は、お持ちのテレビにより異なります。一例をご紹介しておきます。

 

・外部出力

・デジタル放送出力

・録画出力

・ビデオ出力

 

その他の名前で記載されているケースもあるため、詳しくはテレビの説明書をご確認ください。この2点をクリアすれば、物理上、地デジ非対応DVDレコーダーであっても、録画が可能です。

 

 

■地デジ非対応DVDレコーダーを用いて録画する方法

 

それでは、具体的な手順について見ていきましょう。

 

まずは、赤・白・黄のピンコードを用意し、地デジ対応放送テレビと地デジ対応DVDレコーダーをつなぎます。映像が表示されたら「録画」ボタンを押すことで、現在表示されている放送をリアルタイムで録画することが可能です。ただし、この場合、チャンネルを変えると録画中の番組も変わるため、注意しましょう。

 

また、テレビ側で予約録画を設定した上で、DVDレコーダー側でも同じ時刻に予約をし、外部入力を選択することで録画予約が可能です。

 

ただし、通常の地デジ対応DVDレコーダーでの予約とは異なるため、次の注意点に気をつけなくてはなりません。

 

・裏番組の視聴制限

リアルタイムで録画する場合、裏番組を視聴することができません。予約録画機能がないテレビをお使いの場合は、裏番組を録画して後で見るといった使い方は不可能です。

 

・画質の制限

デジタル放送の画質ではなく、今までと同じくアナログ放送の画質での録画となります。

 

・録画やダビングの制限

前述した録画方法を用いて録画した番組は「1回のみ録画可能」な番組として処理されます。HDDに録画した番組をDVD録画した場合、HDD内の番組は自動的に削除されます。録画やダビング制限は、お持ちのDVDレコーダーにより異なるため、詳しくはメーカーにご確認ください。

 

 

■簡単に録画したい場合は…?

 

地デジ非対応DVDレコーダーの場合も、録画自体は不可能ではありません。しかし、様々な制限があることから、地デジ対応DVDレコーダーに比べて録画に手間がかかります。機械操作が苦手な人にとっては、苦痛と感じる可能性も高いでしょう。

 

また、地デジ対応テレビに映像出力端子がない場合も、録画することができません。

 

そのため、より簡単に好きな番組を録画したいとお考えの場合は、地デジ対応DVDレコーダーに買い換えてみてはいかがでしょうか。

 

買い換え後、不要となったDVDレコーダーの処分にお困りの場合は、処分費用無料のパソコンファームをご利用ください。パソコンファームでは、パソコンだけでなくDVDレコーダーの回収、処分も承っております。詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

https://pc-farm.co.jp/products/

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/dtv/digital.html

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/teiha/dvr/

https://tidejionayami.info/地デジ非対応のdvdレコーダーで地デジを録画する/