【スマホ水没】修理に出す前にやるべき応急処置・NG対応まとめ

気をつけていたはずなのに、大切なスマホが水没…!中には大切なデータが入っているのに、どうすればいいの!?といった事態に陥る可能性は、誰にでもあります。修理に出すことも大切ですが、正しい応急処置で、水没からあなたのスマホを救える可能性があります。

本記事では、スマホが水没した際の応急処置に加え、絶対にやってはいけないNG行動も合わせてお伝えします。

 

 

■スマホが水没したときにやってはいけないこと

 

まずは、絶対にやってはいけないNG行動について見ていきましょう。

 

ドライヤーで乾かす

「水分を飛ばしたい=ドライヤーを使う」と考える方がいるかもしれませんが、NGです。スマホは精密機器であり、高熱により中の基盤が故障・破損する可能性があります。水以外の水分に濡れた場合、中に入った液体が熱と反応し、より大きなトラブルになる可能性もあります。

 

スマホを振る

こちらも、振ることにより中に入った水分が飛ぶのでは?といった考えからの行動かもしれませんが、これもまたNGです。中に入っている水分が内部に広がる可能性があるため、絶対にやめましょう。

 

充電する

スマホは濡れてしまったけれど電源がついているので大丈夫だろう…と安易に考えて充電することは、とても危険です。充電コネクタがショートしたり、バッテリーが損傷したりする可能性があります。

 

上記の行動は、スマホ内部の水分がなくならないだけでなく、損傷していなかったはずの部分にまでトラブルを広げる可能性があるものばかりです。どれだけ焦っても上記の行動だけは控えてください。

 

 

■スマホ水没!4つの応急処理

 

電源を切る

何よりも先に電源を切りましょう。反応がなく電源が切れない場合は、各メーカーの説明書を確認し、強制シャットダウンを行います。

 

カバーなどの付属物を全て外す

スマホが濡れている状態であれば、付属機器も濡れているはずです。材質にもよりますが、スマホ内部にさらに水が入ってしまう原因にもなるため、一度外してしまいましょう。

 

SIMカードを抜き、水分を拭き取る

イヤホンジャックの中や充電コネクタの中など、綿棒を使い丁寧に水を拭き取ります。SIMカードも抜き、同じように水分を拭き取りましょう。決して力を入れず、丁寧に水分をとることが大切です。

 

スマホを乾燥させる

スマホの内部に入った水を完全に拭き取ることは不可能です。密閉容器に乾燥剤とスマホを入れ、内部の水分をなくします。最低でも1日以上放置しておきましょう。

 

以上の処置をした上で電源を入れ、問題がなければそのまま使用することができます。

 

 

■スマホを水没させた場合の修理方法・料金

 

スマホには保証期間がありますが、水没の場合は保証が適用されません。

 

例えばiPhoneXであれば、AppleCare+に加入している場合は11,800円ですが、未加入の場合62,400円と高額です。

 

スマホの格安修理をうたう業者もありますが、店舗により技術に差があることも踏まえ、利用する際には事前に確認が必要です。また純正部品以外の修理を受けた場合は保証対象外となることにも注意しましょう。

 

 

■古いスマホの場合は買い替えも検討

 

一度水没させてしまうと、応急処置や修理により問題が解決したとしても、また何らかのトラブルが発生する可能性が高まります。また不具合が起きるかも…と心配しながら使うのは、ストレスの元です。

 

現在お使いのスマホが、契約から年月が経っている場合は、この機会に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

 

パソコンファームでは処分費用が無料で、不要になったパソコンだけでなくスマホの処分も行っています。不要となったスマホを安心・安全に処分したい場合は、実績豊富なパソコンファームにお任せください。