初心者で簡単!iPhoneからiPhoneへのデータ移行方法まとめ

今まで使っていたiPhoneから新しいiPhoneに変える場合、自分でデータ移行を行う必要があります。一見難しそうだと感じるかもしれませんが、iPhone同士のデータ移行はとてもシンプルで簡単です。

本記事では初心者の方向けにわかりやすく、データ移行の方法についてご説明します。

 

 

■iTunesを使ってデータ移行する方法

 

パソコンをお持ちの場合は、iTunesを使った方法が可能です。Windows、Macどちらでも構いませんが、今回はWindowsの場合で説明を行います。下記手順に従い、まずはバックアップをとってください。

 

「パソコンとiPhoneを接続」→「iTunesを起動」→「パスコードを入力」→「デバイスマーク」を選択→「このコンピューター」を選択→「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェック→「今すぐバックアップ」を選択

 

次に新しいiPhoneの電源を入れ、クイックスタートを表示させます。古いiPhoneを近づけ「許可する」を選び、6桁の確認コードを記憶しましょう。古いiPhoneに確認コードを入力すればOKです。

 

バックアップの復元

復元の前に、まずは自動で同期させないように設定しておきましょう。

 

「PCでiTunesを起動」→「iTunes」から「環境設定」を選択→「デバイス」を選択→「自動的に同期しない」にチェックを入れ「OK」

 

その後、パソコンとiPhoneを接続し、「iTunesバックアップから復元」を選択→「Apple ID」とパスワードを入力→復元したいバックアップを選択の順に進めることで、バックアップの復元が可能です。

 

 

■iCloudを使ってデータ移行する方法

 

iCloudを使う場合も、まずはバックアップをとる必要があります。次の手順に従い、操作を進めてください。家にパソコンがない場合でも、Wi-Fi環境さえ整っていればデータ移行が可能です。

 

「Wi-Fi」をオンにする→「iCloud」をタップ→「iCloudを使用しているAPP」以下を全てオンにする→「iCloudバックアップ」を選択→「いますぐバックアップを作成」

 

バックアップ作成後、クイックスタートで行うことは、iTunes使用時と同じです。その後、iCloudにログインすると、画面の表示に従いバックアップの復元ができます。

 

 

■「iTunes」「iCloud」のバックアップ方法の違い

 

iTunesとiCloud、どちらもバックアップをとる行為に変わりはありませんが、少し異なる点があります。それは、iTunesを使ったバックアップの場合は、デバイスのほぼ全てのデータと設定情報がバックアップされる点です。つまりiTunesを使うことで、その後の再設定の手間が省けます。

 

一方iCloudの場合、無料で使えるのは5GBまでです。iPhoneの中に多数の写真や動画を入れている人にとって、5GBは決して多い容量とは言えません。全てのデータのバックアップがとれなかった…という状況を避けたい場合は、パソコンをお持ちであればiTunesを使ってバックアップをとることをおすすめします。

 

 

■iPhoneデータを移行する際の注意点

 

バックアップは確実に

iPhone同士のデータ移行は簡単ではあるものの、うっかりバックアップを取り損ねた!といった事態になると大変です。バックアップ中に誤って電源が落ちたり、充電が切れたりといった事態が起きないよう気をつけましょう。また、もしもバックアップに不安がある場合は、念のため再度バックアップしましょう。

 

Apple IDとパスワードは必須

iTunes、iCloudのどちらの方法で移行するにも、Apple IDとパスワードの入力が求められます。忘れてしまった人は、データ移行前に調べておきましょう。

 

移行できないデータもある

バックアップには、ほぼ全てのデータが保存されますが、キャリアメールの送受信履歴、LINEのメッセージや設定、アプリゲームの設定など、移行には別の作業が必要なケースがあります。

特に購入後、自分でインストールしたアプリは注意が必要です。実際にデータ移行する前に、移行方法について個別に問い合わせておきましょう。